日本モーツァルト協会 JAPAN MOZART SOSIETY since 1955

twitter
MENU

2026年第676回例会(2026/2/16)

演奏会概要

  • 時 間

    2026年02月16日(月) 18:15開場/18:45開演
  • 会 場

    東京文化会館小ホール
  • 例会チケット

    前売券:全自由席 5,000円
    (学生2,000円)
    ※11月16日から販売

ケーゲルシュタット・トリオ The Kegelstatt Trio

 セーレン=フィリップ・ブリクス・ハンセン(クラリネット)
 Søren-Filip Brix Hansen(Klarinette)
 イーベン・テイルマン(ヴィオラ)*
 Iben Teilmann(Viola)
 シャーロット・ターニング(ピアノ)
 Charlotte Thaning(Klavier)

PROGRAMM

《モーツァルトへのオマージュ》

▶8つの小品 Op.83(M.ブルッフ)
 Acht Stücke Op.83
▶おとぎ話 Op.132(R.シューマン)
 Märchenerzählungen Op.132
▶ケーゲルシュタット・トリオ 変ホ長調 K498
 Trio in Es für Klavier, Klarinette und Viola K498

後援:デンマーク王国大使館

*当初出演を予定しておりましたマリー・ルイーセ・ブロホルト・イェンセン(ヴィオラ)は、本人の都合により来日・出演できなくなりました。代わりましてイーベン・テイルマン(ヴィオラ)が出演いたします。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

ケーゲルシュタット・トリオ

 2018年に結成されたデンマークを代表する3人の音楽家によるトリオ。名称はモーツァルトの名高い室内楽曲《ケーゲルシュタット・トリオ》に由来する。クラリネット、ヴィオラ、ピアノという稀少な編成を専門とし、限られた既存のレパートリーを深めるとともに、アナス・コッペル、エドワード・スマルドーネ、吉田文ら現代作曲家に新作を委嘱している。

セーレン=フィリップ・ブリクス・ハンセン(クラリネット)

 1986年生まれ。デンマーク王立音楽院およびニューヨークのアーロン・コープランド音楽院クイーンズ・カレッジで学び、2016年に大学院課程を修了。ヨーゲン・ミッサー・イェンセン、ジョン・クルーゼ、チャールズ・ナイディック、アンドレアス・スンデーンに師事。マルティン・フレスト、ヴォルフガング・マイヤー、フィリップ・ベロ、ミシェル・アリニョン、ヤフダ・ギラッドらのマスタークラスにも参加している。2015年よりデンマーク王立吹奏楽団のクラリネット奏者を務め、デンマーク国内の主要オーケストラ、デンマーク王立管弦楽団、アンサンブル・ストルストロム、ヘルシンボリ交響楽団などでも演奏してきた。デンマーク王立近衛兵吹奏楽団やデンマーク国立交響楽団のソリストとしても出演している。エドワード・スマルドーネ、アナス・コッペル、吉田文、ジョナサン・メスタートン=ピッター、ベンヤミン・デ・ムラスキン、ナヤ・シールといった作曲家たちが彼のために室内楽や協奏曲を作曲している。2013年から管楽五重奏団オープス・ズーのメンバー、2018年からケーゲルシュタット・トリオのメンバーとして活動。2021年にはコペンハーゲンに室内楽協会「クラシック・イン・フレデリクスベア」を設立し、現在は会長を務めている。

イーベン・テイルマン(ヴィオラ)

 12歳でヴァイオリンからヴィオラに転向し、姉妹や従兄弟と弦楽四重奏団を結成。デンマーク王立音楽院でヨセフ・コドウセクに、ロンドンのギルドホール音楽院でデイヴィッド・タケノに、クレモナのアカデミア・ウォルター・スタウファーでブルーノ・ジュランナに師事した。2001年からデンマーク王立管弦楽団の首席ヴィオラ奏者を務め、室内楽やソリストとしても多数の舞台に立つ。同団の理事会副会長も務めている。オーケストラ活動と並行して室内楽を重視し、デンマーク国内各地やスウェーデン、ノルウェー、ドイツ、フランス、イタリア、アメリカの音楽祭に出演。2019年にはダネブロ勲章を授与された。また、才能ある子どもや若者を対象とした講習会、演奏機会の創出などを積極的に企画・運営し、この分野におけるデンマークの教育活動の発展に力を注いでいる。

シャーロット・ターニング(ピアノ)

 南デンマーク音楽演劇アカデミーおよびデンマーク王立音楽院で学んだ。室内楽奏者・伴奏者として高い評価を得ており、デンマークをはじめ、ヨーロッパ各地、アメリカ、日本、中国、オーストラリアにおいて広く演奏活動を行っている。20年以上にわたりデンマーク、そして国際的な室内楽シーンで活躍してきたエスケア・トリオのピアニストとして特に知られる。同トリオは複数の受賞歴のある録音を発表し、多くの助成や栄誉を受けてきた。また、デンマークを代表する音楽家や声楽家と共演するほか、音楽劇団サルトモルターレのピアニストとして、新作オペラのツアーにも参加している。その芸術的功績により、ヴィクトル・スキョーラー記念助成金およびエスター・ヴァグニング助成金を授与された。2007年からデンマーク王立音楽院の教員を務めている。

チケット取り扱い

東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
日本モーツァルト協会 03-5467-0626 ※11月17日から販売
※学生券は日本モーツァルト協会のみ取り扱い

注意事項

※ やむを得ない事情により出演者・プログラムを変更する場合がございます。ご了承ください。
※ 10歳未満の方の入場はご遠慮ください。
※ 会場での無断撮影、録音は固くお断りいたします。